ホーム > 本日のイーストヴィレッジ
は~るよこい!!!は~やくこい!!!
更新日:2024年3月17日
各地で、卒園式・卒業式を迎えている方
新しい生活が始まる方、準備に追われている方 色んな方いますね!!!
この時期になると、イーストヴィレッジの入居者の皆様は
何よりも桜の開花を楽しみにしている方が多いです!
僕はこの時期になると、、、クシャミ・鼻水(>_<)が止まらない・・・(花粉症に苦しまされ毎日を暮らしています)
さてさて、イーストでも各ユニットで色んなイベントが行われていますよ!
ごそっと、紹介を!!!
デイサービスでは、散らし寿司・揚げたてかき揚げ天丼を作ってくれました。
噂によると、日本料理店で修業を積んだ運転手さんみたいですよ
サクサクじゃなかったです。『サックサク』でした
ご飯だけはありません。
月に一度の『石川宏子先生の音楽教室』
皆が大きな口を開けて唄ってましたね!!!
静かな入居者様が大きな声をあげて僕もびっくり!!!皆さんの脳に先生の歌が刺激がはしります!!!
コロナウイルスにも対策しつつ、
レクレーションを盛りだくさんに行っています!!!
早く皆さんと桜を見れるのが待ち遠しいです!
はーるよこい! はーやくこい!
今年も、1年よろしくお願いします
更新日:2024年1月4日
ご家族様・入所者様・地域の皆様と『信頼関係』を大切にし、
皆様が『健康の保持』『少しでも増進』目標は高く維持だけでは
(辰年なので、高く行きましょう)
そして、笑顔な毎日を過ごせるよう多職種連携し合いより良いサービス提供ができるように努めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
新しい年が、皆様にとって素晴らしい一年となりますように心よりお祈り申し上げます
イースト・ヴィレッジの屋上から見えた初日の出です。
天気も良く綺麗な初日の出を見ることが出来ました!
せっかくなので、お願いを・・・・
『皆様と素敵な1年を過ごせますように』
今年も1年ありがとうございました!
更新日:2023年12月31日
今年も一年ありがとうございました
12/30(土)
特別養護老人ホーム イースト・ヴィレッジ ・ デイサービス 餅つき大会を行いました。
今年1年の『ありがとう』の気持ちを込めて、
皆様、大きな声で
『良いっしょ~!!!』 『良いっしょ~~~~!!!」
そして、今年も、ご利用頂きありがとうございました
今年(2023年)も色んな事がありました。
コロナウイルスち落ち着き、イベント行事も少しずつ行うことができました。
来年も感染対策しつつ、皆さんが、明るく・楽しく・元気よく 皆で作り上げていくようにサポートをしていきます。
また来年もどうぞ、宜しくお願い致します!!!
来年は辰年!
竜のように、もっともっと
イースト・ヴィレッジの上昇気リュウ(龍)な1年にさせてみせますよ!!
下はむいてられませーーん!!!
皆様、良いお年をお迎えください
献立表(10.23)・花火大会
更新日:2023年10月21日
10/15(日)花火大会を実施しました。
午前中は職員総出になって花火大会の準備♪
打ち上げ花火・噴出花火・ナイアガラ花火
今年は種類もたくさん(^o^)/
午前中は職員総出になって導火線を繋げる作業
『よし!準備満タン!!!』
せっかくの花火大会なので、
夜ご飯は利用者さんのリクエスト調査
『お寿司・お汁粉』でした。
始まる前に、宏子先生のウェルカムソング
美しい美声を聞いて花火大会スタート(*^^*)
やはり、打ち上げ花火は歓声が大きかったですね(^o^)
ラストはナイアガラ花火
『来年も一緒に見ようね!!!』など
素敵な声もいただきました。(^^)
来週の献立です!!!
葉の色も変わりつつある季節
短い秋!楽しんで過ごしましょうね!!
献立表(10.9-10.15) ・花火大会
更新日:2023年10月8日
急に気温が下がり、一気に秋の季節になりましたね
寒暖差によって、自律神経が過剰に働いてしまい、体調を崩してしまう方も多いので気を付けていきたいですね(^o^)!!!
個人的に、対策として朝起きたらまずは『白湯』
身体の中の中から温めて、血流をアップしていく生活をしています。
基礎代謝アップ・便秘解消・冷え性改善・美肌効果
もう、いい事だらけですね!!!
一度、試してみてはどうですか?
来週の献立です
今週はこっそり、こっそりイベントを
10.15(日)花火大会を行います。
入所中の利用者様のみ の企画になりますが、こっそり企画を練っていました。
コロナ対策で今年は一緒に見ることができませんが、
来年こそは、一緒に綺麗な花火を見れる事を祈りながら打ち上げるので是非楽しみにしていてください。
来週も頑張っていきまっしょい