ホーム > 本日のイーストヴィレッジ
秋味覚膳&デイサービスおやつレク
更新日:2019年12月5日
今年もあと1ヶ月をきりましたね!秋が早すぎて、まだ寒い❄の早い!嫌だーーーー。って気持ちもありますが・・・
実は12月はクリスマス🎁・お正月 ちょっと行事が多いから楽しみな気持ちもあります。😍
今回は、施設で行った秋味覚膳を行いました。ので、ご紹介をい たします。
『ちょっぴり豪華な夜ご飯を!』🌃をテーマに月に2回実施をしています。
やはり味覚の秋ですね♬ 配膳の時には、拍手をいただきました。素直に、嬉しかったです!
このように、イーストヴィレッジではお昼ご飯だけでなく、夜ご飯にも調理師・栄養士力を合わせ
季節感を味わえるよう献立を作成しています。
そしてそして、今回はデイサービスで毎月行っています、おやつレクをちょっとご紹介!🤩
介護職員さんと利用者さんが協力しておやつレクを毎月行っています。
今月行ったレクはこちら!🎄🎄🎄🎄オリジナルクリスマスケーキ🎄🎄🎄🎄
来月はどんなレクが待っているんでしょうね!🎅楽しみに待っています!
これからは特養各ユニット・短期入所・デイサービス
どの事業所もクリスマス会🎅・忘年会🌃と企画を立てています。
また、厨房でも、クリスマスランチ🎅・ディナー🍗🎅と盛りだくさんですので、よかったらHPの方見に来てくださいね!
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
㎰;今日の一言
「芸能界・友達と結婚ラッシュ。。。」ご結婚おめでとうございます!
見ているだけで自分も幸せになってしまいました
・・・
・・・
・・・
幸せを感じながら今日も頑張っていきましょう・・・
利用者さんと一緒におやつレク
更新日:2019年11月24日
今回は、利用者さんと栄養士・調理師さんで一緒におやつを作ってみました!
よかったら見て下さい!
『本日のイースト・ヴィレッジ』読んでいただきありがとうございます。
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
東郷消防署合同訓練を行いました
更新日:2019年11月15日
こんにちは!栄養士 齊藤です。
いきなりですが、近くの建物で火が上がっています。
その時、どのような行動をとれますか?
正直、オドオドしてしまうかもしれません。
先日「夜間想定火災・避難訓練」を行いました。
宿直者想定の職員が消防に状況を伝えています。マニュアルでは確認していましたが、いざとなると話すのは難しいことを痛感!
確実に情報を伝えることが大切ですね!
その後、今回は尾三消防組合の皆様にご協力をいただき、イーストヴィレッジと尾三消防組合の合同訓練を行いました。
40メートル級はしご車で屋上にいる避難者を救出した消防合同訓練の様子です。
翌日には中日新聞にも掲載されました。
また、CCNet東名局公式Twitter
CCNet Web TVにも連載されています。
http://www.ccnw.co.jp/ccnet_channel/ccnet12_tc.php
Twitter→@CCNet_toumei_PR
https://twitter.com/CCNet_toumei_PR
よかったら見てみてください!(^o^)
今回の避難訓練を通して防災意識の向上改めて、火の怖さを再度知るいい機会になりました。
尾三消防士組合のみなさんお忙しい中、貴重な体験をありがとうございました。
『本日のイースト・ヴィレッジ』読んでいただきありがとうございます。
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
調理師さんと相談員さんのおやつレク
更新日:2019年10月23日
皆さんこんにちは!!!栄養士齊藤です!
日中は暑い日が続きますが、朝晩は少し冷えてきましたね!
金木犀の甘い香りも秋の始まりを感じますよね!!!
「食欲の秋🍇」「スポーツの秋⛹🏻♂️」「読書の秋📖」いろんな秋があると思いますね!
皆さんはどのよう秋にしたいですか???
食べる事が好きな僕はやはり「食欲の秋」になってしまいますね〜〜!
サツマイモ🍠ぶどう🍇栗🌰などなど
ほっぺが落ちる食べ物ばかり・・・困ってしまいますね(笑)
もちろん!適度の運動も大切ですよ!!!
本日のイーストではショートステイ相談員さんと調理師さんがタッグを組みおやつレクを行ないました。
完成品はこちら!!!
ドン!!!
お昼ご飯はさんまの蒲焼き!
そしておやつは特製チョコケーキ!!!まさに食欲の秋ですね!
甘いものは本当不思議ですね!お腹いっぱい食べたのに
皆さん「ぺろっと!」食べられていました。甘いものは別腹ですね!
どんどんイーストで行っているレク・行事・食事
あげていくので見に来てくださいね!😍待ってます!
その際は、下にあるgood👍ボタンClickしてくださいね!!!
ps:ソフトバンクホークス 日本一おめでとうございます(´;ω;`)
巨人ファンで尚更、阿部ファンにとって悔しいけど強すぎました…。
3連覇は敵ながらあっぱれ!!!
天気に恵まれ開催することができました
更新日:2019年9月29日

先日は、イースト・ヴィレッジ ビュッフェ&花火大会にお越しいただき誠にありがとうございました。
予報では雨予報でしたが、てるてる坊主のおかげですかね… 感謝してます。




なかなかうまく動くことができず、待たせてしまい申し訳ございませんでした。
反省点が山盛りですね、、、リベンジの行くよう、頑張っていきます。

準備から片付けまで中心に動いていただいたレク委員の皆様
来年はもっともっと皆様にとって心に残るお祭りにしていきましょうね!
これから、反省会ですよーーーー!!
是非、また来年の秋祭りたのしみにしていてくださいね
こちらをクリックしていただき
アンケートに協力していただけると幸いです。
↓ ↓ ↓
https://www.surveymonkey.com/r/8SF2NH7
敬老の日
更新日:2019年9月17日
こんにちは!!!栄養士齊藤です。9/16(日)敬老の日でしたね!
施設では、東郷町長 井俣憲長様がご来客頂きお祝いのお言葉を頂戴しました。
特養 秋1 米寿(88歳)秋1 八木節子様
デイサービス 百寿(100歳) 伊藤重光様
百寿のお祝いには内閣総理大臣より賞状を頂きました。
そしてお昼ご飯には蟹散らし寿司、おやつには、お抹茶に上用饅頭
夕御飯はさらに豪華!!!
美味しいものを食べて
イースト職員一同、これからの、皆様のますますのご健康と長寿を心よりお祈り申し上げます。
そして、今週末には『花火大会&ビュッフェ』
さて、一週間後の天気は?と週間天気予報を見たら・・・
ええええええええ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
急いでててるてる坊主を作りました。
天気になるよう祈り、お待ちをしています。
まだまだ、食事のご予約間に合います。
ご不明な点があればTEL下さい!お待ちしています!
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
ご当地フェアin宮崎 そして次のイベントは・・・
更新日:2019年9月6日
こんにちは!栄養士 齊藤です。
最近、急な雷雨・台風も来ていますね!夏~秋を感じているこの頃
イースト・ヴィレッジでは待ちに待ったご当地フェアin宮崎の日を迎えました。
個人的にチキン南蛮大好きなのですごい楽しみにしていました(笑)(笑)
タルタルソースたっぷりのチキン南蛮
思いだしただけでヨダレがでてしまう美味しさでしたよ!
他にも、さっぱりとした冷や汁・ごま和え
ご飯の〆のデザートは甘いマンゴー!!!
『美味しかった~!』『お腹一杯』多くの声を頂きました
次のご当地フェアはどこの都道府県が選ばれるでしょうか???
楽しみにして下さい!!!
さ、さ、さ、そして 9月はイベント続きですよ!!!
9月22日(日)イースト・ヴィレッジ 一大イベント!
今年は『花火大会&ビュッフェ』開催します!!!
夜ごはんはビュッフェで食べ放題・そして、花火で夏の締めくくりですね!!!
『今年は花火を見れてない・・・(泣)』そこの方!!!
是非、22日(日)イーストへお越しください
豪華な食事・可憐に彩る花火!令和最初の夏を素敵に締めくれるよう計画しています。
食事のご予約・ご不明な点があればTEL下さい!お待ちしています!
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
『ご当地フェア』 第一弾は・・・
更新日:2019年9月2日
こんにちは!栄養士 齊藤です
8月もあっという間に終わってしまい9月に入りましたね!
少し、気温も下がり、住みやすい日々ではないでしょうか?!
先月は、落語で大笑いをしましたね!まだまだ間に合いますよ! 桂三金さん!
https://ameblo.jp/katsurasankin/是非一度行ってみてくださいね
そして、大笑いした後はご馳走ですね!
今回は、9月に行うフェアのご紹介を致します。
9月6日(金)に行います『ご当地フェア 』
第一弾に選ばれたのは~・・・・
豊かな自然と南国情緒豊かな温暖な気候に恵まれた国
『 宮崎県 』
献立はこちらとなっております。
甘酢たれにたっぷりのタルタルソース相性は
宮崎と言ったらこれ!!!『チキン南蛮』
生産量は確実に三位以内には確実に入っています
『ピーマンのごま和え』
宮崎の夏の風物詩『冷や汁』
太陽のタマゴとも言われている果物『マンゴー』
と、豪華ラインラップとなっております。
是非是非、お楽しみください!
『その日は都合が悪い・・・』と思ったそこの皆様
更新するのを楽しみに待っていてください!!!
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
『全日本おむつ団』 開演~!
更新日:2019年8月22日
こんにちは!栄養士齊藤です。
お盆を過ぎ、少しは落ち着きましたが、まだまだ暑いですね!
突然の雨など、天気が不安定な日もあります。
体調には気をつけ、令和最初の夏を楽しんで、過ごしていきましょう!!!
イースト・ヴィレッジでは、
ついーーーーに 待ちに待った大笑いをする日になりました。
皆さん うずうず今から何が始まるのか楽しみに・・・
さあ、舞台は整いました!!!
後は、三金師匠の登場を待つのみ!!!
――『全日本おむつ団』桂 三金師匠 開演--
約1時間の高座では、落語・バルーンアート を披露していただきました。
終止、笑いの絶えない一時間になりました。
改めて、笑うって素晴らしいなって感じました。嫌な事、もやもやしていた事も
吹っ飛んでしまう気持ちになりますね!
今回協賛をいただきました、株式会社王子ネピア様誠にありがとうございました。
そしてそして、
『また、桂三金師匠に会いたい!!!』もちろんいますよね?
もっと、もっと三金師匠の事を知りたかったら是非ブログの方に急ぎましょう!
イベント情報・出演の案内情報たっぷり載っているので要チェックですね!
下のURLから是非是非行ってみてくださーい!
https://ameblo.jp/katsurasankin/
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
協賛:王子ネピア株式会社 https://www.nepia.co.jp/
イースト・ヴィレッジに落語家が!!!
更新日:2019年7月23日
こんにちわ!栄養士 齊藤です
今回は食事ではなく、施設で行われるイベントについてお知らせします。
な、な、なんと・・・
全日本おむつ団の落語家の桂三金師匠がイースト・ヴィレッジに来ていただけることになりました!!
パチパチパチ~っ!!
そもそも『全日本おむつ団』ってなんだ?!って思われた方もいると思います。
「全日本おむつ団」ボランティア演芸会の活動は、2012年に笑福亭鶴笑師匠がたった一人で100か所の施設をボランティア訪問したことから始まります。2013年からは日本フィランソロピー協会と王子ネピアがこの活動の支援を開始。2016年に、鶴笑師匠の活動に賛同する東西10名の有志が集まり「全日本おむつ団」が結成されて、全国をボランティア訪問しています。(「全日本おむつ団」ホームページより抜粋)
イーストに来ていただくのは、8月21日٩꒰⍢ ꒱۶
大事なのでもう一度言います。
日にちは8月21日!!!(`・ω・´)ノ
午後14時開演の予定です。
個人的に『落語』を生で見るのは人生初めてでとてもわくわくしています。
「笑い」にはたくさんの効果があることが研究されており、
免疫力アップ、ストレス解消、リウマチや糖尿病にもよく作用したり、
鎮痛効果を高めるという報告もあるそうです。
まさに。笑う門には福来り!
『是非、見たい』『笑って嫌なことも忘れ去りたい』と思ったら・・・
よかったら、下にあります(GOOD)ボタンをクリックお願いします。
この日は皆でたくさん笑って嫌なことも・暑さもふっ飛ばしましょう